日本ダービー 2015 予想
東京芝2400 三歳 牡57kg 牝55kg
今年は男の子だけです。
馬番と騎手確定。
1.サトノラーゼン岩田
2.タンタアレグリア蛯名
3.コメート嘉藤
4.グァンチャーレ松岡
5.ダノンメジャー小牧
7.レーヴミストラル川田
8.ベルラップ三浦
9.コスモナインボール柴田大
10.ミュゼエイリアン横山典
11.サトノクラウンルメール
12.アダムスブリッジ和田
13.リアルスティール福永
14.ドゥラメンテMデムーロ
15.ミュゼスルタン柴田善
16.スピリッツミノル酒井
17.キタサンブラック北村宏
18.タガノエスプレッソ菱田
サトノラーゼンは、先行する競馬で安定しているのが魅力的。1枠1番で岩田となると、馬券圏内も期待してしまう。当日は雨予想で先行馬で前にいたほうが有利か?
タンタアレグリアは前走4コーナー回ってから外目からすっと抜け出して2着。東京でも成績は悪くない。しかし、青葉賞でこの結果となると、厳しそう。人気にも現れているようにレーヴミストラルに目がいく。
コメート、グァンチャーレ、ダノンメジャーはちょっと届くイメージがわかない。良くて掲示板か。
ポルトドートウィユ。弟のポルトフォイユが気になってしょうがない。兄はどうなるか。どのレースの上がりタイムも3番以内だし、大きくこけることもない。左回りの適正次第な気もする。
レーヴミストラルは青葉賞1着で日本ダービーの切符を手にした馬。青葉賞は大外回ってそこから最後抜け出した形だったので、展開次第。トップには届かないと思うが、穴として考えたい。
ベルラップは一番好きな馬です。競馬を始めて、最初にファンになった馬で、黄菊賞のときは、馬体がすばらしく良く見えました。弥生賞、皐月賞ではパドックの段階で全然だめで悲しかったですが、今回も出走してくれるだけで満足です。馬体、雨、パドックが全部良ければ買うかなぁくらい。
コスモナインボール。ちょっと厳しい...
ミュゼエイリアンは少し気になってる馬。パドック次第で穴候補になるかならないか。
サトノクラウンは皐月賞のときパドックを見る前に馬券を買ってしまって後悔、スタートで後悔、4コーナーで後悔した馬。パドックでは汗をかいていて馬体が貧相というか汚く見えた。逆にあれだけ不運でも上がり2位のタイムで走っているし、前走まで重賞レースを戦ってきて、上がりタイムも2位以上。軸にしていい馬だと思う。スタート次第かな。
アダムスブリッジは全然考えていなかった。3レース上がり最速とはいえ、不安要素が多すぎる。
前走ではほぼ完璧なレースだったものの化物ドゥラメンテに鬼脚で交わされてしまったリアルスティール。実力もあるし、これまで重賞含めて2着以内と安定感は抜群。軸候補No.1。しかし福永。なんとなく2着に落ち着く気がする。
2冠がかかるドゥラメンテ。前走では4コーナーから斜行しながら抜け出しとんでもない末脚で抜け出し圧勝。ほかの馬を完全に置き去りにしていた。共同通信杯では最初からかかっていたが、それでも2着と見るべき?実力はNo.1だと思うががおおこけしても納得してしまう。皐月賞でパドックを見たときに前脚を踏み鳴らしているのを見て良く分からなくて買えないと思ったくらいにパドック信者の自分からは買いづらい馬ではある。
ミュゼスルタン。スルタンは皇帝という意味らしい。NHKマイルカップでは上がりタイム最速で3着に滑り込んでいる。マイルでは強そうだが2400mになったときにどうなるか。母のアスクデピュティもマイラーっぽいが...しかし軽視はできない。
スピリッツミノルは今回もレースを引っ張ってくれるか。外枠なので多少ロスがあっても先頭にはいくだろう。この馬でペースが決まるはず。
キタサンブラックはなんだかんだで先行していいレースをしているし、大きくこけることはないと考えられる。皐月賞ではリアルスティールに完敗していることもあり、掲示板内を実力の目安に考えたい。皐月賞のパドックでは馬体も大きく、テンションも高すぎずにいい状態だったと思う。日本ダービーではどうなるか。
タガノエスプレッソは実力もそうだが枠もついてない。内枠有利といわれている中で大外の枠を取ってしまった段階で勝つのは難しいだろう。
以上で、予想を立てると
◎13ドゥラメンテ
○14リアルスティール
▲11サトノクラウン
ここまで、実力が一つ抜けていると思う。サトノクラウンは前走皐月賞のこともあり人気が落ちているが、あのレースだけで見限るのはどうかと思う。
以下、
△7.レーヴミストラル
△1.サトノラーゼン
△6.ポルトドートウィユ
☆15.ミュゼスルタン
青葉賞、京都新聞杯組からは1頭くらい来ても良いかなと思う。特に、青葉賞組は東京2400mを経験している分、健闘してもらいたい。
馬券的には、点数を絞らないと儲けはないだろう(笑)馬単は3頭ボックス、三連複ではリアルスティールを軸に狙おうかと思う。3連単はドゥラメンテを軸に...おそらく春最後のG1レース観戦なので、思う存分楽しみたい。